GUEST INFORMATION

三崎 勇祐

株式会社バークインスタイル

https://barkinstyle.jp/bark/

株式会社バークインスタイル CEO 三崎 勇祐

1985年大阪府出身 服飾専門学校を卒業後、20歳で株式会社ジュンに入社 販売スタッフ、店長を経験したのち、本社にてMD、営業職など幅広く経験 2012年モデル梨花がディレクションしたアパレルブランドMaison de Reefur(メゾン ド リーファー)にてプレス/プロモーションを担当 2015年ジュンを退社したのち株式会社バークインスタイルへ入社 2017年韓国にてバークインスタイルSEOULを設立 2021年制作Div BARK Planning lab.設立 執行役員を経た後、 2021年代表取締役社長就任 2022年 株式会社日本創発グループへの子会社化 2024年2月に会社を原宿へ移転するタイミングでスペースレンタル新規事業Creative space CALM Harajukuをオープン

1:モデル事務所事業とクリエイティブ事業の二本柱

モデルという仕事は20代から30代前半くらいまでの活動が主とされやむを得ず引退するモデル達を見てきた三崎氏はセカンドキャリアを支持する目的も含めてクリエイティブ制作事業を始める。通常は大手クライアントや広告代理店、キャスティング会社などから依頼があり引き受けるのが大きな流れとなるが、「仕事をもらう」というこの流れに三崎氏は長年違和感を感じていたそうだ。もらうではなく仕事を作っていきたい「BARK Planning lab.」を設立する。モデル達の二面性を伸ばし仕事に変えることはできないかと考え、モデルの才能や特技を活かした企画をクライアントに提案し、Bark in style社に所属するカメラマンやアートディレクター、ライターなどを起用し制作から発信まで一貫するとブランド側も予算が抑えられ尚且つクオリティは上がるなど双方にとってメリットのある仕事を行っている。モデルとしてもクライアントから来る仕事だけではなくBark in style社自らが作り出す仕事ができ、自分の特技も活かせるなど事務所にいる理由が生まれる。更に、モデルの仕事がない時期に例えばカメラに興味があれば所属のカメラマンに教えてもらい技術を取得することでそういった仕事も振れる、YouTubeの編集が得意だったらYouTubeの仕事を取ってくるなど事務所としても新たなクライアントの獲得にも繋がり事務所とモデル共に収入源を広げることができる。セカンドキャリアに対し不安を感じずにむしろ新たな才能や興味を後押しし開花できる環境は何よりも心強いと思う。そして会社の移転と同時に新たに原宿にスタジオを作る。気軽に行け周りにもスタジオやアパレル会社が多かったこともあり3月のプレオープン時期は30日中20日間埋まるなど「立地条件は第一だった」という戦略が功を奏し大変賑わいを見せたそうだ。所属モデルや他社モデル、クライアントを集めフリーマーケットを開催した際も朝から晩まで人が集まり話題となったことでプロモーション的な要素も果たし今年4月からは本格的に始動すると意気込んでいた。撮影や展示会で利用できるように検索サイトにも掲載を始めたことで新規クライアントが増え「営業してくれる箱」とスタジオを表現していたがアパレル会社が利用すればモデルを売り込むことができ、スタジオ利用の際にはクリエイティブチームの紹介も可能となり「営業って大変なんで楽したいんですよ」と冗談混じりで笑っていたがさすがの戦略だと脱帽した。

2:モデル像の変化と多様性

モデルにも流行などはあるのかを尋ねると「今はリアルが求められている」と答えてくれた。少し前は結婚式やウェディング会社はハーフのモデルの起用が多かったが今は日本人カップルがメインで、ファッションショーではコロナ禍前は坊主モデルのブームがあったが今はなく韓国系が多いなど見た目のトレンドもあるが、情勢にも反映されるなど求められるモデル像は目まぐるしく変わるそうである。一昔前は身長が高く手足が長い人がモデルという印象があったが今はオンラインショッピングが主流になりリアルを求める傾向にあることから、しっかりと自社ブランドが売れるように買う側のユーザーに近い体型など150cm台のモデル起用を求めるクライアントも増えて時代を反映しているのも特徴である。SNS時代の今は自らがモデルとプロフィールに記載すれば誰でもモデルになれる。大事なのは何の仕事をしたいかどの土俵で戦いたいかを明確に示すことが重要だと三崎氏は話す。ニーズが多様化しチャンスが沢山ある現代だからこそ、強い気持ちで掲げられる目標や、武器となる特技や知識などプラスアルファの魅力や個性がないと周りに埋もれてしまい日本はおろか海外で戦えるプロとして通用しない厳しい世界であることも確かではないだろうか。

3:全員が幸せになれる組織作り

今後の展望について聞くと「所属するモデルとスタッフ全員が十分な収入を得られる組織を作ること、これに尽きる」と断言してくれた。並行してアルバイトをするなど収入に不安を感じるモデルも多くモデル業をもっと稼げる仕事にしてあげたいと話していたが、そうすると社員の収入も必然的に上がり全員が幸せになれる組織になると考えている。好きなことだけやることは簡単だがそれにしっかりと収入がついてくる仕組み作りを目指し、Bark in style社に入ればしっかりと稼げるような組織作りをしたいと、モデルだけではなく社員の収入も1000万以上を目標に掲げている。会社に関わる全てに人が心身共に幸せになれるよう収入面も含め充実した環境作りを整備したいと締めくくってくれた。
会社を船に、自分は船長、社員やモデルを船員と例え、あくせく動いている船長の船には沈みそうで怖くて乗りたくないと、「フラフラしながら乗っているお客さんに飴ちゃんを配っておしゃべりをして、もっと働いてくださいよと船員に言われるくらいがちょうどいいなと思うんです」と笑いながら面白い例え話と共に、うちの船員は優秀ですごいんですよと誇らしげに話してくれた。三崎氏が船長の船はきっと楽しく安心して乗れるのだろうなと羨ましく思った。どのような航海をしどのような世界を見つけ、私たちを楽しませてくれるのだろうか。モデル事務所の域を超え新たな事業に挑戦する三崎船長の今後と、世界で活躍する船員もといモデル達に是非注目していただきたい。